• HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

Must Read

  • エキスパートに聞く
    プリネクトコンサルティング
  • page2023を振り返って・・・これがH+です!
  • ハイデルベルグ本社のコンサルティング
    "エネルギー効率化ワークショップ"
  • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 10
  • HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

がんばろう日本、世界とともに!
ハイデルベルグ・ジャパンの活動について

2020-04-14 
0


おはようございます。

今日のタイトルは、“がんばろう日本、世界とともに!”。ウィルスに国境はないので、日本だけでなく世界の仲間とともにがんばって、一日も早く通常の生活を取り戻そうというメッセージを込めてシンボルマークを作りました。ここでご紹介させて頂きます!

ところで、いよいよ7都府県で緊急事態宣言が発令されました。ハイデルベルグ・ジャパンでも、現在推進しているデジタルトランスフォーメーションで得た成果を十二分に生かしながら全社的にテレワークを進め、感染の収束に向け人と人との接触機会を “最低7割 極力8割” を実現すべく全社員一丸となって努力をしております。

では具体的にハイデルベルグ・ジャパンはこの状況化、どのように活動しているかご紹介したいと思います。

 

カスタマーサポート

デジタルトランスフォーメーションの推進により、ハイデルベルグ・ジャパンのカスタマーケアセンターは、オペレーターの所在にかかわらず、通常通り対応可能な体制をとっています。従って、サービス、部品等についての電話でのお問い合わせは、通常通りの下記電話番号で承っております。

印刷機・パッケージ関連後加工装置

北海道・東北・関東・甲信越・静岡 50Hz 地区 Tel: 0570-666-431

北陸・東海・近畿・四国・中国・九州・沖縄地区 Tel: 0570-666-432

CtP ・プリネクト製品

Tel: 0570-666-433

製本機・断裁機

Tel: 0570-666-434

部品・ Saphira 印刷必需品

Tel: 0570-666-435

*ナビダイヤルをご利用頂けない場合

Tel: 03-5715-7248

 

修理対応について

リモートサービスを初めとする遠隔サポートツールを最大限活用し、できる限りのお客様にとって最善のサポートができるよう努力しております。但し、こうした特別な環境のため、状況によりお客様のご要望に100%お応えできかねる場合もございます。

部品の対応について

弊社契約物流管理会社サイドでのオペレーションの制限がある可能性ありますが、現時点では、継続可能となっております。やむをえず発送遅延等が生じた場合には、少しでも早く部品をお届けできるよう、関係者一同、取り組んで参ります。

お客様訪問時のルール

新台、中古の搬入関連作業及び、修理作業、緊急トラブル対応に関連する訪問以外の不急の訪問は、当面(現状では、ゴールデンウィーク後まで)延期させて頂く事にしております。が、必要な訪問の際には、訪問前は朝と訪問直前の検温、体調チェック、マスク着用、手洗い、内履き外履きの収納袋を含めた明確な区別等のルールを設けてカスタマーサポート活動を実施しております。

衛生・メインテナンス活動にお役立て頂けるサフィラ製品を無償提供

企業活動が停滞している今も、印刷現場では日々のメンテナンスは欠かすことはできません。作業現場の予防対策をはじめ、安全性の確保、衛生活動へのさらなる意識向上は大変重要です。そこで、少しでもお客様の印刷現場の衛生活動、またメンテナンス活動をサポートするために、どなたにもご利用頂ける環境にやさしいサフィラ製品の無償提供を実施しております。詳しくは、こちらのページまで。

営業活動について

不急の営業訪問は行わないことにしております。営業訪問の必要がある場合は、カスタマーサポート同様、体温を含め体調が万全であることを自己管理して、マスク着用の上、言うまでもなくお客様の合意のもとで訪問をさせて頂いております。お客様からリクエストを頂けば、Jabber, WebExなどのテレビ会議システム等デジタルツールを使って会議を行ったり、情報提供等をさせて頂いております。

情報提供について

ハイデルベルグ・ジャパンでは、こうした時期においても、この J-Connect をはじめ下記多くのデジタルメディアから最新の情報をご提供させて頂いております。まだご利用でないお客様は、是非、この機会に下記アイコンをクリックして頂き、お試し頂ければ幸いです。

 

  ハイデルベルグ・ジャパンのホームページ

     ハイデルベルグ・ジャパンのfacebook

 ハイデルベルグ・ジャパンのTwitter

        ハイデルベルグ・ジャパンのInstagram

  ハイデルベルグ・ジャパンのYoutube

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

がんばろう日本、世界とともに!カスタマーサポートサフィラデジタルトランスフォーメーションメインテナンスリモートサービス予防対策衛生活動



Previous Article
新しいスピードマスターXL106 ジェネレーション 2020
7つの秘密 ー その2
Next Article
新しいスピードマスターXL106 ジェネレーション 2020
7つの秘密 ー その3



You might also like

今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 1

今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 1

2022-12-07 
0
ハイデルベルグ・ジャパンのDX

ハイデルベルグ・ジャパンのDX

2022-08-26 
0



コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




  • 最新のお知らせをメールで受け取る

    メールアドレスをご登録いただくことで、更新のお知らせをメールで受信できます。

  • Find us on Facebook

  • 最近の投稿

    • エキスパートに聞く
      プリネクトコンサルティング
    • page2023を振り返って・・・これがH+です!
    • ハイデルベルグ本社のコンサルティング
      “エネルギー効率化ワークショップ”
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 10
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 9
  • アーカイブ

  • heidelberg_japan

    322

    heidelberg_japan

    View

    12月 7

    開く
    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。

    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。 ...

    さらに読み込む... Instagram でフォロー



Copyright © 2017 • Heidelberg Japan K.K. • All Rights Reserved
Back to top
  • Contact us
  • Heidelberg eShop
 

コメントを読み込み中…