• HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

Must Read

  • エキスパートに聞く
    プリネクトコンサルティング
  • page2023を振り返って・・・これがH+です!
  • ハイデルベルグ本社のコンサルティング
    "エネルギー効率化ワークショップ"
  • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 10
  • HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

ハイデルベルグのVR予告編

2018-07-11  By Masahiro Kaneko
0


7月下旬に東京ビッグサイトで開催されるIGAS 2018にて、ハイデルベルグ・ジャパンは、B1インクジェットデジタル印刷機 ”プライムファイア106”をご紹介いたします。
・・・ただ、ご紹介といっても通常のプレゼンテーションとは少し異なりまして、、、

バーチャルリアリティ(VR)

による機械的な紹介をはじめ、ユーザー様の声、お客様の期待値など、様々な視点からご紹介をいたします。

そして、このバーチャルリアリティ、ただ製品を見るだけというもの退屈ですので、ドイツ・ウィスロッホにある弊社の本社工場に皆様が到着するところからストーリーがはじまり、紙とともに機械の中を旅することでインダストリアル・デジタル印刷の世界を体感いただくシアター形式のプレゼンテーションとなっています。

VRを含むプレゼンテーションの所要時間は約15分。

※予告編はこちらをクリック(40秒)

IGASにご来場の際には、ぜひ、ハイデルベルグ・ブースで15分間の旅を体験してみませんか?(予約制・詳細はページ下部)

なお、ブースにはプライムファイア106を構成する重要なパーツ類や、印刷サンプル展示なども行いますので、パーツから製品、その製品の機能・特長、そして最終成果物に至るまでがご覧いただけます。

“B1のインクジェットデジタル印刷機なんてウチには関係ないよ。”と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、本当にそうでしょうか?

今、時代はひと昔の倍以上のスピードで進んでいると言われています。

今は計画にないかもしれないプライムファイア106のような最先端の技術を採用したデジタル印刷機も身近になってくる日々もそう遠くないかもしれません。
その日のために、ぜひこの機会に、世界最先端のインダストリアル印刷テクノロジーを体験してみてはいかがでしょうか。

皆様のIGAS 2018 ハイデルベルグ・ブースへのお越しを心からお待ちしております。

なお、VRシアターは座席数が決まっており、現在予約を受け付けております。
予約は先着順ですので、お早目にご登録をお願いいたします!

ご登録はこちらから(クリックで飛びます)

 

◎お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連




Previous Article
Push to Stopとハイカラー マルチドライブ
Next Article
Push to Stopに欠かせないもの、それは標準印刷です。





コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




  • 最新のお知らせをメールで受け取る

    メールアドレスをご登録いただくことで、更新のお知らせをメールで受信できます。

  • Find us on Facebook

  • 最近の投稿

    • エキスパートに聞く
      プリネクトコンサルティング
    • page2023を振り返って・・・これがH+です!
    • ハイデルベルグ本社のコンサルティング
      “エネルギー効率化ワークショップ”
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 10
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 9
  • アーカイブ

  • heidelberg_japan

    322

    heidelberg_japan

    View

    12月 7

    開く
    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。

    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。 ...

    さらに読み込む... Instagram でフォロー



Copyright © 2017 • Heidelberg Japan K.K. • All Rights Reserved
Back to top
  • Contact us
  • Heidelberg eShop
 

コメントを読み込み中…