• HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

Must Read

  • エキスパートに聞く
    プリネクトコンサルティング
  • page2023を振り返って・・・これがH+です!
  • ハイデルベルグ本社のコンサルティング
    "エネルギー効率化ワークショップ"
  • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 10
  • HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

【来日インタビュー】 ハイデルベルグ・アジアパシフィックのプリネクト製品部門責任者が語る、プリネクトのビジョンとは

2019-04-16  By Masahiro Kaneko
0


おはようございます!

2月27日のインタビュー(4月9日掲載分)に続き、ハイデルベルグ・アジアパシフィックのプリネクト製品部門責任者、ブライアン・コウが3月6日に来日し、アジア市場やプリネクトへの今後の期待について語りました。

J-Connect編集部(以下J編): アジアパシフィックのプリネクト製品責任者として、どのような仕事をしているのか教えてください。

ブライアン: 私は、プリネクトのビジネスディベロプメントマネージャーです。ハイデルベルグのアジアパシフィック地域のプリネクトならびにデジタル製品部門を統括しています。出身はマレーシアですが、現在はフィリピン在住です。

ハイデルベルグに入社する前は、マルチメディアデザインとシステム開発の分野に携わっており、マレーシアの商業印刷会社とパッケージ印刷会社で3年間働いていました。8年前にハイデルベルグに入社し、現在はワークフロースペシャリストとして、プリネクトとデジタル製品部門を率いています。

 

J編: 今回のハイデルベルグ・ジャパンへの訪問の目的を教えてください。

ブライアン: アジアパシフィック地域の責任者として日本市場をより深く理解するため、またハイデルベルグ・ジャパンのプリネクト製品担当者と定期的なミーティングを持つために、年に数回日本を訪れています。同じアジアの国とはいえ、国が違えば市場もトレンドも全く異なります。プリネクトが日本のお客様の期待にどのように応えられるのか、明確な目標と的確なアクションを設定することは非常に重要だと考えています。

今回の私の来日は、ハイデルベルグ本社からプリネクト部門の責任者が来日した後でしたので、プリネクト全体についての議論というよりも、より日本市場にフォーカスした戦略を具体的に話し合う場になりました。

 

J編: アジア諸国の印刷業界は今どうなっているのでしょうか?

ブライアン: プリントビジネスを維持する為、収益性のある小ロットのデジタル印刷ソリューションへと乗り出す多くの商業印刷会社が、パッケージ印刷やラベル印刷へ大胆に舵を切るという動きがアジアで見られます。
とりわけアジアの印刷会社は、資材コストや人件費、電力コストの削減を迫られているなかで、激しい価格競争にさらされており、自社の製造工程の分析や、利益確保のための業務効率化にフォーカスすることが、今まで以上に求められています。

ハイデルベルグは、プリネクトのインテリジェントシステムを駆使して、お客様がより効率的な生産を実現してスマートプリントショップになるためのサポートをします。

 

J編: プリネクトは昨年SaaS方式になりました。お客様にとってのベネフィットは何でしょうか?

ブライアン: プリネクトプロダクションマネージャーがSaaS方式になり、お客様は毎月の使用料金をお支払いいただくだけでハイデルベルグ最新のソフトウェアを好きなだけご利用いただけるようになりました。

プリネクトプロダクションマネージャーは、より少額の設備費用で、そして低リスクですべてのテクノロジーがお客様のものになります。ソフトウェアのアップグレードももちろん含まれています。ハイデルベルグは、このSaaS方式でお客様に無限の価値をご提供します。

アジアパシフィックで、100社以上のお客様がこの一年間でプリネクトプロダクションマネージャーをご契約いただき、より無駄のない生産や利益の増加、生産性の向上を実現しています。

プリネクトプロダクションマネージャーは、製版など印刷の一部のプロセスだけを対象にしているのではなく、プリントビジネスの端から端までをカバーしており、いかにプリントビジネスを効率よく早く品質の高いものにするかを考えています。また、情報が一方通行ではなくインタラクティブなコミュニケーションが可能ですので、情報を各装置に送るだけではなく、装置からの情報を受け取り、プリントビジネス全体のPDCAを容易にします。

この特徴は、プリネクトのアイコンにもしっかりと表れています。

J編: 最後になりましたが、プリネクトの今後の発展についてどのように考えていますか?

ブライアン: プリネクトは、印刷会社の生産性向上だけではなく、延いては日本の働き方改革にも貢献するものだと思います。日本の印刷会社は今後、マニュアル作業やタッチポイントの削減、そしてインテリジェントナビゲーションシステムの導入や、スマートプリントショップを実現していくことで、より高度なレベルの自動化を達成していくと確信しています。

もちろんハイデルベルグは日本のお客様のビジネスパートナーとして、将来にわたって、お客様が成功し続けるために、あらゆる面でサポートいたします。

 

なお、記事の最後に編集部からのお知らせです!

この度、各種スマートフォンでお使いいただけるプリネクトのアイコン壁紙を作りました!
J-Connect読者の皆様に配布をしたいと思いますので、ぜひご利用くださいませ!

ご利用中の端末名をクリック!

iPhone
1. iPhone X Max用

2. iPhone X XS用

3. iPhone 8 Plus用

 

Galaxy
1. Galaxy S8, S9用

 

Xperia
1. Xperia Z1-Z2用

2. Xperia Z3用

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

J-ConnectOEEPrinectPrinect Production Managerスマートプリントショッププリネクトプリネクトプロダクションマネージャーライフサイクル稼働実績自動化



Previous Article
Push to Stopインタビュー 【株式会社ウエマツ様】
Next Article
102フォーマットの魅力を再発見いただきたく、私登場しました!



You might also like

エキスパートに聞く<BR>プリネクトコンサルティング

エキスパートに聞く
プリネクトコンサルティング

2023-03-24  By Marketing Heidelberg Japan
0
今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 2

今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 2

2022-12-14 
0



コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




  • 最新のお知らせをメールで受け取る

    メールアドレスをご登録いただくことで、更新のお知らせをメールで受信できます。

  • Find us on Facebook

  • 最近の投稿

    • エキスパートに聞く
      プリネクトコンサルティング
    • page2023を振り返って・・・これがH+です!
    • ハイデルベルグ本社のコンサルティング
      “エネルギー効率化ワークショップ”
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 10
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 9
  • アーカイブ

  • heidelberg_japan

    322

    heidelberg_japan

    View

    12月 7

    開く
    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。

    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。 ...

    さらに読み込む... Instagram でフォロー



Copyright © 2017 • Heidelberg Japan K.K. • All Rights Reserved
Back to top
  • Contact us
  • Heidelberg eShop
 

コメントを読み込み中…