• HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

Must Read

  • エキスパートに聞く
    ハイデルベルグ コンサルティング
  • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 7
  • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 6
  • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 5
  • HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

印刷営業が喜ぶ両面印刷機の知識 Vol. 3
スムースな両面印刷

2019-09-19  By Masahiro Kaneko
0


おはようございます!

J-Connectでは「営業」視点の記事があまりないことを受け、先日より「印刷営業が喜ぶ両面印刷の知識」シリーズを掲載しております。
本日はシリーズの第3弾記事です、バックナンバーと一緒にご覧くださいませ!


関連記事はこちらをクリック

・印刷営業が喜ぶ両面印刷機の知識Vol.1 – お客様が求める多様性
・印刷営業が喜ぶ両面印刷機の知識Vol.2– ハイデルベルグの薄厚 “兼用” 両面印刷機


前回のシリーズ第2弾記事では、反転機構を採用するアドバンテージをご紹介しました。
今回は、それらをスムースに行うためのハイデルベルグ両面兼用機の操作性をご紹介します。

「オペレータの操作性を損なわない」

全てのユニットが同じ方向に位置する事で、ジョブチェンジなどの際に、オペレータが狭いスペースで無理な作業を行う必要がありません。高い操作性は版やインキの交換、洗浄などの非生産時間を削減します。

 

「フィルムやジャケットの数を減らす」

前回お伝えした通り、ハイデルベルグの両面兼用機では、先刷りユニットで印刷面がシリンダ表面に向かって重力の影響を受けることがありません。そのため、シリンダ表面へのフィルムやジャケットなどが不要です。
これらは消耗品で、交換するためにはコストも時間も要します。フィルムやジャケットが必要なシリンダの数が少ない事は、非生産時間の削減を意味します。

 

何がどれくらい減るの?他にどんな効果があるの?

と気になった方は、弊社営業や下記コメント欄からぜひお気軽にお問い合わせください。

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

cd102CX102CX75J-ConnectOEEPrinectPrinect Production ManagerPush to Stopspeedmastersx102xl106XL75オフセット印刷スマートプリントショップデジタル印刷ハイデルベルグハイデルベルグRE印刷印刷機生産性稼働実績自動化



Previous Article
【旭紙工株式会社様】
圧倒的な生産性を誇るスタールフォルダーKH82-Pの導入で、効率の良い、利益が出る内製化を実現
Next Article
Primefire 106
1st installation in Japan



You might also like

今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 2

今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 2

2022-12-14 
0
デジタル機もプルーフ機でなく<BR>売れる印刷をする時代へ

デジタル機もプルーフ機でなく
売れる印刷をする時代へ

2022-09-30 
0



コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




  • 最新のお知らせをメールで受け取る

    メールアドレスをご登録いただくことで、更新のお知らせをメールで受信できます。

  • Find us on Facebook

  • 最近の投稿

    • エキスパートに聞く
      ハイデルベルグ コンサルティング
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 7
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 6
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 5
    • 今更聞けないデジタルトランスフォーメーション 4
  • アーカイブ

  • heidelberg_japan

    322

    heidelberg_japan

    View

    12月 7

    開く
    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。

    久しぶりの投稿です。10月に開催されたオープンハウスPush to Stop end to end 2022。今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。 ...

    さらに読み込む... Instagram でフォロー



Copyright © 2017 • Heidelberg Japan K.K. • All Rights Reserved
Back to top
  • Contact us
  • Heidelberg eShop