おはようございます! J-Connect編集部は東京にありますが、その東京は暑い日が続いています。室内では熱中症の心配もあるので冷房の効いた部屋にいますが、こう暑いとちょっと外を歩いただけでも大汗をかいて、ヘトヘトになってしまいますね。文字を追うのも苦になってしまう時さえあります。と、いうことで、今日はお盆を前に、文章少なめ映像盛りだくさんで行こうと思います。view...
おはようございます! J-Connect編集部は東京にありますが、その東京は暑い日が続いています。室内では熱中症の心配もあるので冷房の効いた部屋にいますが、こう暑いとちょっと外を歩いただけでも大汗をかいて、ヘトヘトになってしまいますね。文字を追うのも苦になってしまう時さえあります。と、いうことで、今日はお盆を前に、文章少なめ映像盛りだくさんで行こうと思います。view...
おはようございます! 今日は、再びハイデルベルグ イノベーションウィーク2020の製品デモンストレーションのスクリプトをご紹介します。今日ご紹介するのは、パッケージ印刷に特化した4日目1番目の製品デモ。プレゼンターは、ハイデルベルグ本社でポストプレスパッケージングのサービスでシニアマネジャーを務めるポール・トンプソンです。テーマは、”自動化されたパッケージ印刷のための革新的ソリューション”、特色や加飾など工程がより複雑なパッケージ印刷の自動化をいかにして可能にするかをご紹介しています。それでは、どうぞ! デモの映像はこちらから。 ”考え方は単純です。手動での作業が必要な時には常にガイダンスを提供しながら、プロダクションワークフローと印刷のプロセスにおけるタッチポイントを最小限まで減らすことです。この原則を一貫して適用すれば、印刷機の全体的なパフォーマンスを大幅に向上させることができます。極端な場合、折り箱の分野でも生産性を最大2倍にすることができます。 効率的な計画のための最初のステップ:たとえば、同じスポットカラー、原反、または打ち抜きツールを使用する複数の印刷ジョブの生産最適化は、プリネクトスケジューラ―で実行されます。これにより、手動による介入なしに、ジョブをスピードマスターのジョブキューに完全に、自動的に、かつ正しい順序で配置できます。2021年夏から、私たちは、さらに一歩進んでいきます。プリネクトビジネスマネージャーが、特にパッケージ印刷用に拡張されます。完全に統合されたパッケージワークフローがここに誕生します。プリネクトプロダクションマネージャーとカスタマイズされたパッケージへの拡張が、お客様の生産の「データセンター」になります。プリプレスの作業ステップの自動化と制御、およびCtP、印刷機、ポストプレスの隅から隅までの(end-to-end)統合により、スマートプリントショップが可能になります。 このスマートプリントショップでは、たとえば、スピードマスターや製版のためのジョブデータ、プリセットまたはリピートジョブデータは自動的にリンクされるため、準備時間とダウンタイムが短縮されます。スピードマスター...
おはようございます! 先週に続き今日は、ハイデルベルグ イノベーションウィーク2020の製品デモンストレーションのスクリプトをご紹介します。今日ご紹介するのは2日目の2番目の製品デモ。プレゼンターは、ハイデルベルグ本社でシートフェッドのプロダクトマネージャーを務めるクリスティーン・ケーサーです。テーマは、”デジタライゼーションと柔軟性ーどのようにお客様の利益を永遠に増やすか?”について。スマートプリントショップになることによってお客様の利益を飛躍的に向上させるポテンシャルについて解説します。それでは、どうぞ! デモの映像へは、こちらから! ”私たちは、中規模の印刷会社のために、より高い柔軟性とより高い利益をもたらすソリューションをご提供します。それがスマートプリントショップ。これによってお客様は最も優位なポジションに立ち、より規模の大きな競合他社にも後れを取ることはありません。なぜなら今、プロセスのデジタル化は本当に成果を上げているからです。手動プロセスから自動プロセスに変換することで、柔軟性と利益の両方を即座に高めることができます。重要な要素は、ナビゲート印刷です。 明確に定義されたワークフローとすべてのステップにわたる一貫したオペレータガイダンスにより、セットアッププロセスがスピードアップし、エラーの原因が事実上なくなります。すべての作業ステップにわたる一貫したオペレータガイダンスにより、一定のプロセス安全性が保証されます。また、XLシリーズだけでなく、スピードマスターCX75などのすべての印刷機で使用できます。少部数印刷でも採算が取れ、ビジネスがより効率的になります。すべてのスピードマスターはPush...
おはようございます! 前回、ユーザーエクスペリエンスと、ハイデルベルグUXについてお話をさせて頂きました。引き続き、スピードマスター2020ジェネレーションの新しいハイデルベルグUXについて複数回にわけてご紹介させて頂こうと思います。今日はその第1回。 自動車を例にとってみましょう。一昔前は、最高スピード、馬力、加速、シリンダー数、排気量などがその優先順位として個別に語られてきました。が、今はどうでしょうか?そうした個々のスペックよりも、むしろ車全体から感じるユーザーエクスペリエンス、インテリジェントアシスタント、音声認識、自動運転、安全、環境などが重視されるようになってきたのではないでしょうか? 印刷機も同様です。従来は、機械の最高スピード、個々の技術的特徴、個々のプロセスの時間、故障した時のサービス、技術トレーニング、印刷機各部の自動化に目が向けられてきました。が、今は、機械のアウトプット(OEE)、タッチポイント、全体最適、故障を起こさないためのサービス、稼働時間、ナビゲート印刷や完全自動運転印刷、スマートプリントショップ、スマートインダストリー等に優先順位がおかれているのではないでしょうか。 だからこそ、スピードマスター2020ジェネレーションは、人間工学に基づいたデザイン、最先端のコントロールパネル、シンプルな操作の洗浄装置、独自のプリセット機能等で、ハイデルベルグでしか感じることのできないユーザーエクスペリアンス、ハイデルベルグUXを創造しています。そして何よりも、オペレータの皆様にモダンで魅力的な仕事の場を提供することを可能にしています。それでは、ここからは、その新しいハイデルベルグUXを創造するために欠かせない要素となっている数々のイノベーションについてご紹介していきましょう。 プリネクト...