• HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop
  • HOME
  • NEWS
  • CATEGORIES
    • プリネクト
    • プレス
      • オフセット印刷
      • デジタル印刷
    • ポストプレス
    • サービス
    • 印刷消費財
  • COMPANY
    • Contact us
  • MARKET
    • 商業印刷
    • パッケージ印刷
    • 出版印刷
    • その他
  • Heidelberg eShop

Home Archive by category Top News (Page 14)

Top News

イノベーション・ウィーク2020
いよいよ登録受付開始!

おはようございます! 既にこのJ-Connectでもお知らせしておりましたハイデルベルグがこの秋お届けする2つのイベントのひとつ、ハイデルベルグ本社主催のオンラインイベント、イノベーション・ウィーク2020の登録受付がいよいよスタートしました。J-Connectの読者の皆様!是非、迷うことなく今すぐご登録ください!もちろん登録は無料です。 9月15日の投稿で既にお知らせしておりますとおり、このイベントは、ハイデルベルグ本社が世界のお客様に向けて、10月19日から23日までの5日間、日本時間の15時から1時間15分に渡って、印刷ビジネスを成功に導くためののソリューションを、最新のテクノロジーとイノベーション、そして、エキスパートの解説を添えてお届けするというものです。そして、今回は日本のお客様のために、すべて日本語の字幕付きです。さらに、こちらも事前予約が必要ですが、上記の1時間15分とは別に、デモやエキスパートトークを聞いて疑問に思ったことをすぐに質問することができる”1:1セッション”という名のビデオチャットのシステムも設けています。待機しているハイデルベルグ・ジャパンのエキスパートに1対1ですぐに質問をぶつけることができます。 5日間のプログラムは毎日異なり、1日目と2日目はコマーシャル(商業)印刷のお客様向けに、3日目はラベル印刷のお客様向けに、そして、4日目と5日目はパッケージ印刷のお客様向けにデモンストレーション、エキスパートトーク(専門家による解説)の予定が組まれています。 これに参加せずして、これからの印刷業界は語れません!是非、下記スペシャルサイトより今すぐご登録を!(下記スペシャルサイトへジャンプしたら緑のボタンです!) イノベーション・ウィーク2020スペシャルサイトへ! もちろん11月に開催されるハイデルベルグ・ジャパン主催のオンラインオープンハウス、Push...

2020-09-25    Posted In  Commercial printing  News  Packaging printing  Publishing printing  Top News 
0

バーサファイアEVとEPが最初のハイデルベルグ機

おはようございます。 今日は、このハイデルベルグ・ジャパン J-Connectの姉妹サイトであるハイデルベルグUSAのハイデルベルグ・コネクトから、バーサファイアEVとEPがハイデルベルグとの最初のお付き合いとなったダイナグラフィックス社についての記事をご紹介します。 バーサファイアEVとEPが最初のハイデルベルグ機 オフセット印刷とデジタル印刷の両方で他メーカーの機械を独占的に長年使用していた北ネバダで最大の商業印刷会社であるダイナグラフィックス社は、最近新しいバーサファイアEVとEPのデジタル印刷システムを導入することによって、ハイデルベルグのテクノロジーへと舵を切りました。 高品質の生産、競争力のある価格 家族経営のダイナグラフィックス社はネバダ州リノにあり、ゲーム/カジノ、ヘルスケア、特殊製造、不動産など、さまざまな業界にサービスを提供しています。すべての顧客は高品質な基準を備えていますが、ゲーム業界向けの印刷は、特にすべてに完璧が求められ、ストレスの多い仕事です。CEOのシンディ・メイソン氏は、「彼らの生活は、特に今日の過酷なコロナ禍において、私たちがきちんと印刷をすることに依存しています。」バーサファイア...

2020-09-23    Posted In  Commercial printing  Digital press  Packaging printing  Publishing printing  Top News 
0

カラーマネジメント、ここでもう一回

おはようございます! 今日はカラーマネジメントについてお話させてください。 なぜカラーマネジメントが必要? そもそもカラーマネジメントはなぜ必要なのでしょうか?もちろんそれにはいくつかの理由がありますが、まずは、安定して一貫した色を再現することでクライアントの信頼を得ることが可能となり、ひいては継続的に注文を頂けるということですよね。そして、印刷会社社内でも、色を数字で表現できれば、色を感覚に頼らずに共有することもできますし、品質管理の証拠として書面にすることもできます。もちろん、印刷物に標準を設定することもできます。さらに、リピートジョブなどでは、色が数値で把握できていれば、印刷のための準備時間も大幅に削減することができます。そして、デジタルやオフセット、フレキソなどさまざまな印刷システムの色を比較することは、最近では非常に重要な要素ですね。 ハイデルベルグのカラーマネジメントは何が違う? ところで、ハイデルベルグのカラーマネジメントは何が違うかご存じですか?それは、色を分光測定技術で測定している点です。つまり、インキの濃度、膜厚等ではなく、直接色を測定管理しているという点です。例えば、インキの膜厚だけで色を管理していたとすれば、CMYKそれぞれのインキが濁ってきたら同じ膜厚でも色は違ってしまいます。また、印刷する原反が異なれば膜厚は同じでも色は違ってしまいますよね。言うまでもなく、デジタル印刷と比較しようとしても、インキの膜厚で管理していても何の意味もありません。 ハイデルベルグのカラーマネジメントシステム ハイデルベルグでは、お客様のニーズに合わせて、プリネクトイージーコントロール、プリネクトアクシスコントロール、プリネクトイメージコントロール3、そしてPush...

2020-09-17    Posted In  Commercial printing  Packaging printing  Publishing printing  Top News 
0

2つのオンラインイベントで
1つのメッセージをお届けします!

おはようございます! 2020年秋、ハイデルベルグは、2つのオンラインイベントで1つのメッセージ Unfold Your Potential (解き放て、ポテンシャル) をお届けします。今日はその2つのイベントについてご紹介したいと思います。その2つのオンラインイベントとは、①ハイデルベルグドイツ本社が主催するイノベーションウィーク...

2020-09-15    Posted In  Commercial printing  News  Packaging printing  Publishing printing  Top News 
0

印刷現場にAIがやってきた!

おはようございます! ”効率よい仕事の順番を考えたいけど考えなければならない要素が多すぎて結局納期順にしている。”とか、”不良だしたら怖いから無駄だとわかっていてもいつも最強の洗浄プログラムを選択してる。”とか、ありませんか?しかし、こうした点に、生産性やコストを改善するポテンシャルが潜んでいるのではないでしょうか。今日は、“印刷現場にAIがやってきた!”というタイトルで、AI(Artificial...

2020-09-10    Posted In  Commercial printing  Offset press  Packaging printing  Press  Publishing printing  Top News 
0

日本で最も多くのスタールフォルダーTi36をもつ会社

おはようございます! 今日は、日本で最も多くハイデルベルグのスタールフォルダーTi36 折り機をもつ会社である有限会社希昌紙工様をご紹介します。 有限会社希昌紙工様は、平成6年4月に静岡県磐田市で現在会長である大橋孝弘氏(トップの画像中央)が創業。製本専業会社としてポーラー断裁機P115+ジョガー、スタールフォルダーT36、KC66を設備してビジネスをスタートしました。特殊折り(添付文書・観音折り等)やトムソン加工後の折り加工、製本のページ物の折りなどの仕事を中心に順調に業績を伸ばし、開業から12年後の平成18年(2006年)に現在の本社工場に移転しました。27年目となる現在でも開業当時のスタールフォルダーT36は活躍中で、現在では開業当時から使用しているT36も含め、国内最多である6台の36サイズのスタールフォルダーが稼働しています。 なぜスタールフォルダーTi36か? ところで、有限会社希昌紙工様に、スタールフォルダーTi36をそこまで気に入って頂いている理由は何でしょうか?特殊性の高いマニュアル、能書、菓子折り添付資料などの小物折りは依然としてニーズが高く、利益率も他に比べて高いといいます。そうした小物折りへのニーズに対して、Ti36...

2020-09-08    Posted In  Commercial printing  Postpress  Top News 
0

えっ、知らないの!? プリネクトなら簡単よ!
プリネクト CtP工程の無人化の巻

おはようございます! プリネクトユーザーの皆様はもちろん、まだ使ってないけどもっとプリネクトについて知ってみたいというお客様に向けて、その道のエキスパート達が、ソフトウェアのサブスクリプション “プリネクトプロダクションマネージャー”...

2020-09-03    Posted In  Commercial printing  Packaging printing  Publishing printing  Top News 
0

ハイデルベルグUX on スピードマスター Vol. 5

おはようございます! 今日は、スピードマスター2020ジェネレーションの新しいハイデルベルグUXについての第5回として、新しいハイデルベルグUXを実現しているさまざま要素のひとつインテリラインについてお話します。前回は、インテリラン(Intellirun)でしたが、今回は、インテリライン(Intelliline)です。ややっこしくて、すみません。 インテリラインとは? インテリスタート3は仕事替えをナビゲートしてくれるソフトウェアであり、インテリランは印刷の生産プロセス全体に渡ってオペレータをナビゲートしてくれるソフトウェアであることを、このシリーズの前回までにお話させて頂きました。今日ご紹介するインテリラインは、今まではプレスセンター、ウォールスクリーン等に表示されていたインテリスタート3やインテリランによるナビゲーションを、印刷ユニットやコーター、ドライアーユニットまで拡張し、各ユニットにあるLEDバーに表示するという全く新しいシステムです。 青、黄、緑に光るLEDバーでユニットの状況を表示 例えば、LEDバーに青が点灯していたら、インテリランのプロダクションモードで機械は印刷の真っ最中、お金を稼いでいる状態です。 LEDバーが緑が点灯していたら、自動で仕事替えの準備が進んでいることを示しています。つまり、インテリスタートが最も効率的で早い方法を選択し、そのプロセスをリードしている最中ということで、人が介入する必要は全くありません。 LEDバーが黄が点灯していたら、オペレータが何かマニュアルでしなければいけない状況を示しています。例えば、刷版の交換待ちかもしれませんし、印刷中で他のユニットのLEDバーがすべて青で、1ユニットだけに黄が点灯していたら、インキカートリッジの交換が必要であることを知らせているのかもしれません。 でも、”俺、ドライブサイドで仕事すること多いから、せっかくだけどLEDバー見えないなぁ!”と、おっしゃるあなた!心配ご無用!ドライブサイドにだって、下の写真にあるような小さなLEDバーがあり、オペレータサイドと同様にユニットの状況を常に知らせてくれます。 新しいハイデルベルグUXを創造しているもうひとつの要素、インテリライン、ご理解頂けましたでしょうか。ところで、THE...

2020-09-01    Posted In  Commercial printing  Offset press  Packaging printing  Press  Publishing printing  Top News 
0

後加工のエキスパートが語る
着物折りの魅力

おはようございます! 先月7月に「コロナ禍でも、後加工で特徴を出し収益を確保」をテーマに、観音インデックス折りをご紹介しました。読者のお客様から「他の折り加工でもインパクトのある折りデザインを紹介して欲しい」、「スタールフォルダーKH66でも出来る特殊折り折りデザインを紹介して!」等のリクエストを頂きました。そんなお客様を応援するため、今回も弊社のポストプレスエキスパートの中村より、ご提案をさせて頂こうと思います。それでは、デジタルテクノロジー部製本機担当スペシャリス中村さん、よろしくお願いします。 はい!承知しました。 7月に続いて3回目の折りデザインを紹介します。 「うちの会社の機械には、16ページ折りや8ページ折り用のスタールフォルダーKH66しかないので、特殊折りは厳しい!」との意見を良く聞きます。しかし、今回紹介する“着物折り”は羽根折り機TH/BH機は当然、コンビ折り機KH(CH)66/4KTL機ならば、折り加工が可能です。 関東のユーザー様ならば 浅草や鎌倉向けのクライアント、関西のユーザー様ならば 京都・奈良のクライアントに、新しいアイデアとして提案できる“着物折り”をご紹介したいと思います。もちろん、”着物”にこだわらず、全く違った発想で新しいアイデアをこの“着物折り”に加えて頂いても結構です。 今回の特殊折り“着物折り”は、なぜおススメか?早速、そのデザインの魅力を3つのポイントで説明します。 *ポイント1...

2020-08-27    Posted In  Commercial printing  Packaging printing  Postpress  Publishing printing  Top News 
0

えっ、知らないの!? プリネクトなら簡単よ!
プリネクト 稼働実績 見える化の巻

おはようございます! プリネクトユーザーの皆様はもちろん、まだ使ってないけどもっとプリネクトについて知ってみたいというお客様に向けて、その道のエキスパート達が、ソフトウェアのサブスクリプション “プリネクトプロダクションマネージャー”...

2020-08-25    Posted In  Commercial printing  Packaging printing  Prinect  Publishing printing  Top News 
0


« First‹ Previous101112131415161718Next ›Last »
Page 14 of 35




Copyright © 2025 • Heidelberg Japan K.K. • All Rights Reserved
Back to top
  • Contact us
  • Heidelberg eShop